こんにちは
puamalie市川佐予です。
民間学童保育ALOさんでの2月の須磨名谷体操教室
今月も呼吸しながら
必要なものを取り入れ不要なものを出すことで、咳が出たり寒くなったりと浄化して
体操後はとてもスッキリされました。
何かが起きた時、その事象をどう捉えるのか?
ひとつの小さなことをどれだけ繊細に意識できるのか?
わたしたちは在り方を学んでいて、
それが日常でも出るのでやっぱり意識することが大切で、
気付いたから、じゃあ次どうするのか?
その後の行動が問われているのだと思います。
自分が何をやっているのか?
わたしもスルーしていたり、
気付けていないこともまだまだたくさんあるので、
自分が在るべき姿の目標があるなら、
「この人ならどのように立ち居振る舞うだろう?」と、
そこに意識を合わせてやっていくしかないなと感じた体操の時間でした。
1ポーズ約5分。
ポーズをキープしながら深く深呼吸していきます。
身体に不要なものが溜まっていると、
汗や咳、痰、鼻水や欠伸など
出し方は人それぞれ違いますが、
不思議とたくさん要らないものが排出されます。
新鮮な空気を取り入れて、
身体の中で循環させて不要なものを出していくので
体操が終わったら皆さん、
スッキリとした表情で、眼も大きくキラキラになられます。
身体が重たい、
疲弊、疲れている、
なんだかだるい…。
そんな不調に感じるときこそ
この体操はおススメです。
年齢や身体の柔軟性には関係なく、
この体操は全ての人に万能な
セルフメンテナンスだと実感しています。
心地良い空間で体操して
本来の緩んだお身体を体感頂けると嬉しいです♪
【須磨名谷体操教室日程】
日時//
3月17日(月)9時半〜
4月21日(月)9時半〜
参加費//3,000円(税込)
場所//神戸市須磨区菅の台
持ち物//動きやすい服装、ヨガマットかバスタオル、靴下
飲み物(水)
身体の様々な不調
◯朝起きてもスッキリしない
◯不眠◯寝つきが悪い
◯慢性的な頭痛や腰痛、肩凝り
◯疲れやすい◯風邪を引きやすい
◯冷え◯生理不順◯浮腫みやすい◯便秘
◯イライラしがち◯ストレスを感じやすい
など何か日常的に気になることがある方は
まずご自身の身体の緊張を緩ませてあげることが大切です。
*14日前からキャンセル代金が発生いたします。
どうぞよろしくお願い致します。